本のムシはやがて蝶になる

感性を磨き続けたいアラフィフ主婦の読書記録。好きなジャンルはアート、音楽、メンタル、生き方など。ちょっぴり繊細なHSP気質。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【読書記録】”正義中毒”という快楽。人は、なぜ他人を許せないのか?

最近はSNS投稿で簡単に人と繋がれる一方、 他人を攻撃するかのような 書き込みもされているようですね。 どうして他人のことを攻撃したり、 そこまで気にして自分の意見を 押し付けるのだろうか。 それは一体どういう心理なんだろうか? また、自分も知らず…

【読書記録】好きなことで誰かの役に立つことができたり、人脈が広がるといいな。『好き』を『お金』に変える心理学 

「好き」を「お金」に変える心理学 (PHP文庫) 作者:メンタリストDaiGo PHP研究所 Amazon 好きなことをやっていくことで、 お金に変えられるのは永遠の憧れです。世の中はそんなに甘くないよねと、 心にブレーキをかけてしまったり、 蓋をしてしまったり。 『…

【読書記録】目的を明確に、要領良く本を読もう!フォーカス・リーディング

フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術 作者:寺田 昌嗣 PHP研究所 Amazon 読みたい本はたくさんあるけど、なかなか読む時間がない…効率よく本を読む方法はないかな?と模索してみた時に出会った本です。 …

今日はブックの日

本日29日はブックオフの『ブックの日』 ブックオフアプリで 登録しているお店で使えるクーポンが届きました。 運動不足なのでウォーキングがてら お店へ足を運んでみようかな。 ブックオフオンラインでも使える¥300引きの クーポンがゲットできたので オンラ…

【読書記録】あやうく一生懸命生きるところだった ハ・ワン

// リンク この本の著者、ハ・ワンさんは 会社員をしながら イラストレーターをしていた 40歳の韓国人男性。 私もかつて同じように会社員をしながら イラストレーターをしていた時期があり、 境遇が似ていたので思わず手に取りました。 悩むところが同じで共…

エリック・カールさん、お疲れさまでした

「はらぺこあおむし」をはじめとする 絵本作家のエリック・カールさんが 91歳で息を引き取られたそうです。 1969年に出版された絵本 「はらぺこあおむし」。 子供の頃から親しみがあって、 大好きだった絵本。 大人になった今でも鮮やかな色彩や 大胆…

【読書記録】『たゆたえども沈まず』原田マハ 著

原田マハさんのアートをモチーフにした 小説が好きです。 元々アートが好きだけど、 原田マハさんのアート小説を読むと ますますアートや小説に出てくる アーティストが好きになります。 // リンク この本に登場するのはゴッホ。 ゴッホの壮絶な人生を描いた…

【読書記録】『自己流園芸ベランダ派』いとうせいこう 著

去年の今頃、 ステイホームでお家時間を楽しむために 始めたベランダガーデン。その流れで読んだ本です。 のびのびとおおらかでリラックスして読めました。 植物をベランダで育てながら、 植物と共に右往左往する様子が面白い。 時には失敗…

【読書記録】『メタル脳 天才は残酷な音楽を好む』中野信子 著

脳科学者の中野信子さんの本が 私たちのような一般人にもわかりやすくて、 最近よく読んでいます。 中野信子さんは東京大学大学院で 音楽研究で学位を取得され、 『絶対音感』や音楽の構造を分析している 脳の機能部位を研究されたそうです。 中野信子さんも…

【読書記録】自分の気持ち中心でいこう『どうして私ばっかり…』と思ったとき読む本 石原加受子 著

もっと自分を優先しよう。ガマンしなくてもいいよね。とは思っていてもなかなかできない。そして、ガマンが積もりに積もって『どうして、私ばっかり…』と思ってしまう。“自分中心心理学“を身につければ自分がラクになり、相手もラクになる。我慢しているせい…

【読書記録】物語の中には多様な人生がある『三つ編み』 レティシア・コロンバニ 著

小泉今日子さんが絶賛されていたので 読んでみました。 インド、イタリア、カナダの 3つの大陸で暮らす3人の女性。 年齢も違い、境遇も異なり、面識もない 3人の女性が社会に押しつけられる困難と 差別に立ち向かいながら 自由と自立を勝ち取る過程を描いて…

ブックオフ オンラインサービスで本の買い取り依頼

本の整理をしました。美術関係の本が多いです。ブックオフに送って買い取り依頼しました。 ネットで申し込んだら翌日佐川急便が伝票を持って引き取りに来てくれる。 送料無料だし 簡単、楽チンです。 これだけで950円で買い取って頂けました。

【読書記録】『ない仕事の作り方』 みうらじゅん 著 

『一体本業は何?』 謎に包まれたみうらじゅんさんの仕事術について。 アイデアの閃き方、ネーミング術、ブームの起こし方、編集者を巻き込む接待術まで教えてくれる本です。 まずは自分がコレ!と思ったことを自分をなくすほど我を忘れて夢…

【読書記録】読みっぱなしは読んでないのと同じ『読書は1冊のノートにまとめなさい』

ノート術の本、たくさん出ていますね。 私が読んだ本の中では、 奥野宣之さんのノート術の本『ノートは1冊のノートにまとめない』で紹介されていた方法が、ノート1冊にどんどん書き留めていく方法なんですが、ジャンルごとにあちこちにノートを分けるよりラ…

【読書記録】いろんな本が読みたくなる 『小泉今日子 書評集』

読売新聞の読書委員を38歳〜48歳までの10年間務められた小泉今日子さん。 この本は10年間毎週日曜日に読売新聞の書評欄に掲載されたものをまとめたもの。 小泉今日子さんといえばアイドル歌手や女優のイメージしかなかったので、読書家でこんなに素晴らしい…

【読書記録】心が揺さぶられた「52ヘルツのクジラたち」町田そのこ 著

2021年本屋大賞受賞作「52ヘルツのクジラたち」を読んでみました。 久しぶりに泣いた作品でした。 虐待、ネグレクト、DV、LGBT、田舎ならではの閉鎖的なコミュニティなど社会問題をテーマに一人の女性と一人の少年が出会い成長していく物語。 現代社会の深い…